照明をオリジナルにフラワーアレンジ♪
こんにちは!
大英産業の甲斐です。
今回は照明をおしゃれにフラワーアレンジメントです!

大英産業のスタッフが
いけ花の先生の免許を持っており、照明のアレンジ方法をご紹介していだきました!
before

なんの変哲もない照明が・・・
After

こんなにおしゃれに変身です(^^)/
材料はこちらです!

●お好きな照明(笠がないもの)
●麻紐
●100円ショップに売っている造花

まず、照明のコード部分に花の茎を一つ一つ麻紐で結び付け、
照明の周りに花がくるようにつけていきます。
麻紐だと滑ってするっと取れる事もないので麻紐がおススメです♪
【結び付け方】



麻紐を二重にして輪っかを作り、左手にある紐を輪っかに通し、
強く締めます。

1つ、2つずつ結び付けていき繰り返します。
余った麻紐はハサミで切りましょう!


上のコードの方にも取り付けていきます。

完成です(^^)/
下から見るとこんな感じになります!
お花の茎の部分には針金がはいっているので、全体的に広げたいときは下を向いてい
花を少し曲げて広げることもできます!
照明を付けるとこんな感じです!

とっても可愛く仕上がりました!
玄関の照明や子供部屋などにいかがですか?
ぜひみなさんも参考にされてくださいね!
こちらの記事について質問・ご相談等がありましたらお気軽にお問合せ下さい!
大英産業すまいサポート
093-613-5500
☟過去の記事はこちら☟