キッチンシンク しっかりお手入れ方法|大英オーナーズサイト

くらしのサービス

SERVICE
IDEA

くらしのアイデア

2025/09/19

お手入れ

お風呂の床の黒ずみお手入れ方法

今回は、お風呂の床の黒ずみお手入れ方法をご紹介いたします!
ご購入者様から『浴室の黒ずみが気になっていて、何か良い方法はありますか?』
というご相談をいただきました。
黒ずみの原因としては、
皮脂汚れや石鹸カス、水垢などの蓄積が挙げられます。
普段のお手入れだけではなかなか落としにくいこともあります。

そこで、誰でも簡単“2ステップ”でできる黒ずみのお手入れ方法をご紹介いたします!

【用意するもの】
〇クエン酸  小さじ1程度
〇お水    200ml
〇スプレーボトル
〇サランラップやキッチンペーパー

手順①

クエン酸水を作り、吹きかける

水とクエン酸をスプレーボトルに入れ混ぜ合わせ、クエン酸水をつくります。
黒ずみが気になる箇所にまんべんなくクエン酸水を吹きかけます。

手順②

キッチンペーパーでフタをする

クエン酸水が浸透しやすく、蒸発しないように上からキッチンペーパーを被せ
その上からさらにクエン酸水を吹きかけます。
この上にラップをかけてパックするとさらに効果的です!
そのまま2~3時間ほど置きましょう!
時間が経ったら浴室用ブラシなどでこすり、しっかり洗い流します。
お手入れは、週に1回を目安に行うのがおすすめです!

before

after(2ヶ月後)

このように、お手入れ後は黒ずみがスッキリ落ちています!
今後の防止のためにも普段から定期的にお手入れをしましょう!

みなさんも暮らしのアイデアをぜひ参考にされてください!