キッチンシンク しっかりお手入れ方法|大英オーナーズサイト

くらしのサービス

SERVICE
IDEA

くらしのアイデア

2025/07/25

インテリア

ご購入者様インテリア実例~the park~

今回はthe parkにお住まいのご購入者様より
インテリア実例と生活のアイデアをご紹介させていただきます!

広々すっきりLDK

リビングダイニングは、小さなお子さまがいらっしゃるにも関わらず無駄なものがなくとてもすっきりとしています。
家具などの色見も合わせられているので全体的に統一感がありますね!

オモチャの定位置

散らかってしまいがちなオモチャは、テレビの前に定位置を確保。
それにより遊んだ後も定位置に片付けられるので、お部屋が散らかって見えません!
オモチャの量も把握できて増えすぎることもなさそうですね✨

普段着やアウターの定位置

リビング横の小下がりの洋室には、普段着やアウターを掛けるためのポールを設置されています。
毎回着用するものをその都度2階のクローゼットに戻すのは大変ですよね💦
またリビング近くにポールを設置されており、室内干しができるようにされていました。

反対側の階段下スペースにはお子様の衣服を収納されています。
突っ張り棚を利用して、上部にはボックスを置き、突っ張り棚にハンガーを掛けられる工夫が!
奥様のDIYアイデアによって、収納量がかなりUPされていますね✨

洗面室にホスクリーン

洗面室にもホスクリーンを設置することで、洗濯機から取り出しすぐに室内干しができます。
家事の導線が良いと時間短縮にもなりますね♪

収納スペースに可動棚とロールスクリーン

キッチン横の収納スペースには、お子様のオムツやゴミ箱、ごちゃごちゃしがちな細かい物をボックスに入れて収納されています。
ロールカーテンを取り付けることで生活感も隠せます。
収納量にボリュームがあり可動棚を設置していることで、これからお子様の成長やご家族が増えた際も
それぞれの変化にも対応できそうですね♪