キッチンシンク しっかりお手入れ方法|大英オーナーズサイト

くらしのサービス

SERVICE
IDEA

くらしのアイデア

2025/10/03

その他

食器洗い乾燥機について

みなさん、食洗機を使っていますか?
毎日の食器洗いって思った以上に時間も手間もかかりますよね💦

「シンクに食器がどんどん溜まっていくと気分が下がる…」
「手荒れがつらい💦」
そんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
そこで役立つのが、食洗機です!
とはいえ、
「意外と光熱費がかかりそう」
「食器の汚れがしっかり落ちているのか不安」

といった理由で、まだ使っていない方もいるかもしれません。

そんな方のために、

今回は食洗機を使うメリットをご紹介いたします!

メリット①

水道光熱費の節約

食洗機を使用した場合と食器を手洗いした場合を4人家族で比較してみましょう!

手洗い【オール電化 流しっぱなしお湯約120L使用 1日1回】の場合

〇水道代:25円
〇電気代:105円(お湯40℃設定の場合)
合計:25円+110円=135円

1ヶ月では、135円×31日=4185円
1年では、135円×365日=49275円

ビルトイン食洗機 【1日1回】使用の場合  

メーカー調べ参考

〇水道代:2~6円
〇電気代:15~26円
合計:6円+26円=32円

1ヶ月では、32円×31日=992
1年では、32円×365日=11680円

差額【手洗い−食洗機】


1回あたり:103円お得!
1ヶ月あたり:3193円お得!!
1年あたり:37595円お得!!!

家族の人数や時間、地域エリアで異なりますが、

手洗いより食洗機を使用したほうが水道光熱費はかなりお得ということがわかりますね✨

メリット②

毎日の家事が時短

食洗機を使用することで、食器を洗う時間が大幅に節約できます。
その分、他の家事を同時に進められたり、家族との大切な時間に充てられたりと一石二鳥ですね!

メリット③

手洗いよりも清潔で安心

食洗機は高温で洗浄し、さらにパワフルな水流、専用洗剤の酵素作用によって
手洗いでは除去しきれない細菌やウイルスを効果的に殺菌できます。

カレーなど、お皿にこびりつきがひどい際はキッチンペーパーなどで少し拭き取ってから食洗機に入れるとよいでしょう!

このように食洗機を使用するメリットはたくさんあります!
この機会にぜひ使用してみてください♪

みなさんも暮らしのアイデアをぜひ参考にされてください!